そろばん塾ピコは現役京大生の実体験から生まれた
そろばん暗算・プラチナ暗算教室です。
池田市・箕面市・川西市・猪名川町で10教室ございます。


Contents

・習い事がはじめてのお子様こそ、そろばん塾ピコへ。

・受験のために【絶対暗算力】

・未来に強さを【右脳開発】

・算数に強くなる【予防と治療】

・おけいこ予約の振り替えやキャンセルはスマホで簡単

・各教室のご案内



習い事が初めてのお子さまこそ

そろばん塾ピコへ

 講師1名当たり5~6名で指導する集団型個別指導です。

 進級管理システムにより、進級につまずく生徒にも寄り添い指導を行います。

 おけいこは無学年方式なので、兄弟・姉妹・お友達が同じ曜日・同じ時間帯に通えます。


京大個別会そろばん塾ピコって?

 京大個別会【株式会社千学館】というオンライン予備校が2007年8月に開校したそろばん教室です。

 京大個別会の進学塾講師はすべて現役京大生。その京大生の幼い頃の習い事として、半数を占めたのがそろばんでした。ほとんどが2級以上を取得。

 そのデータをヒントに、そろばんの達人(スーパーキッズ)を目指すのではなく、子どもたちの数字嫌いをなくし『受験』に役立つ計算力・集中力・忍耐力を身につけるための新しいそろばん教室です。


【絶対暗算力】

受験準備のために

 そろばん塾ピコは、受験準備のためのそろばん教室です。そろばんで右脳を鍛え、受験に役立つ【絶対暗算力】を獲得して行きます。IQを高めながら小学校5・6年生までに珠算・暗算の1級~3級の取得を目指します

 絶対暗算力を小学生のうちに身につけることにより、中学受験のみならず、中学生の難関科目である数学が得意科目となり、余裕を持って中学の授業をうけることができます。そのことにより、部活に勉強に、より充実した中学校生活をおくることが可能となります

 また珠算検定合格を目標にし、努力する計算力・集中力・忍耐力が、お子様のその後の人生の大きな財産となることを確信いたします。


【右脳教育】

未来に強さを

 AI・オンライン授業・新しい大学入試・・・。新しいものが次々とやってくる時代です。

 でもそろばん塾ピコで学んだ子は大丈夫。AIに打ち勝つ究極の右脳教育「そろばん」で脳を鍛えているから。

 「そろばん」は数を映像としてとらえ右脳を使って計算する技術。また、効用は計算力だけではありません。イメージ力や記憶力、想像力やひらめき司るのも右脳です。物事に感動したりするのも右脳の働きによるものです。

 AIには真似のできない世界なのです。


【予防と治療】

算数に強くなる

数と計算といえば、小学校で学習する算数では小2の1学期からクラスの子供たちに苦手意識が芽生え始めます。

具体的には・・・

①小2…ひき算(101-3=??)

②小3…いきなりそろばん

③小4…4桁÷2桁のわり算

④小5…パーセント

⑤小5…桁数(0.001 etc...)

小4で計算嫌いが急増するのが現実です。できれば予防として年長さんからそろばんをすることをおススメします。もうすでに小2以上で苦手になってても大丈夫です。そろばんで治療できます。そろばんは思考ではなく、指先の作業だけで数と計算に自信が持てます


・各種検定は毎月、教室で実施しております。

 お子様にとって最適なタイミングで受検・進級ができます。

  年長さんからも始めやすい15級~11級検定をご用意しております。

(商工会議所での試験は年3回実施)

・プラチナ暗算コース(オプション)

 タブレットを使用したピコオリジナルコンテンツです。より細分化されたスモールステップ方式を採用し、より確実な暗算習得を目指します。(特定の珠算級に達した生徒様にご案内させていただいてからのオプションになります。)


・大きな目標を達成したお子様に

 珠算検定1~3級合格者には【トロフィー】を、

 暗算検定1~3級合格者には【】を、

 プラチナ暗算検定1~3級合格者には、【レリーフ盾】をプレゼントしています。

珠算・暗算6級~4級合格者には、【金・銀・銅メダル】をプレゼント。

 

 

目標を掲げ、挑戦する生徒達を後押しします。



おけいこ予約の振り替えやキャンセルはスマホで簡単

お電話不要です。

・振替は2カ月先の月末まで何度でも

 スマホアプリを使えばおけいこの振替やおけいこのキャンセルも簡単でおすすめです。

 アプリを増やしたくない保護者様にもWebブラウザで同様に振替キャンセルをしていただけます。(申し訳ございません。電話でのおけいこの予約振替やキャンセルは承っておりません。)

 振り替えの振り替えも可能ですので、無理なく無駄なくおけいこを続けることができます。


・急病・急用にも対応

おけいこの開始5分前まで、スマホ・PCから予約をキャンセルいただけます。

・コース・時間帯の変更は毎月可能です。

お子生の進学、その他の習い事にあわせてHPから毎月変更手続きいただけます。


各教室のご案内【Be Ambitious】



池田駅前教室(池田駅)


■住所

池田市菅原町3-1

ステーションNビル3F

(阪急池田駅前)

■おけいこ曜日

月曜、火曜、木曜、金曜

■おけいこ時間・回数

①午後3時30分~午後4時20分

②午後4時30分~午後5時20分

③午後5時30分~午後6時20分

 


箕面さくら教室(牧落駅)


■住所

箕面市桜1-13-29

アリマル箕面3F

阪急牧落駅前西口から北へ300m

■おけいこ曜日

月曜、水曜、木曜、金曜

■おけいこ時間・回数

①午後3時30分~午後4時20分(月木金)

②午後4時30分~午後5時20分(月木金)

③午後5時30分~午後6時20分(月木金)

①午後4時00分~午後4時50分(水)

②午後5時00分~午後5時50分(水)

 


箕面森町教室 


■住所

箕面市森町中1-24-7

「The Royal Forest Resort」内

とどろみの森学園 南隣

■おけいこ曜日

火曜、水曜、金曜

■おけいこ時間・回数

①午後3時30分~午後4時30分

②午後4時30分~午後5時30分

③午後5時30分~午後6時30分

 

川西中央教室


■住所

川西市美園町2-9 ONLY ONE美園2F

(川西市役所北側)

■おけいこ曜日

月曜、火曜、木曜、金曜

■おけいこ時間・回数

①午後3時30分~午後4時20分

②午後4時30分~午後5時20分

③午後5時30分~午後6時20分


川西清和台教室


■住所  

 川西市清和台東3丁目1-8

  (トナリエ清和台1F)

■おけいこ曜日

 月曜、火曜、木曜、金曜

■おけいこ時間・回数

 ①午後3時30分~午後4時20分

 ②午後4時30分~午後5時20分

   ③午後5時30分~午後6時20分


川西多田桜木教室


■住所

兵庫県川西市多田桜木1丁目8−3

イズミヤ多田店様 3階

■おけいこ曜日

月曜、火曜、水曜、木曜

■おけいこ時間・回数

①午後3時30分~午後4時20分

②午後4時30分~午後5時20分

③午後5時30分~午後6時20分

 


川西うねの教室


■住所

川西市大和西1-66-3大橋ビル3F

(能勢電鉄「畦野駅」徒歩1分)

(コープ神戸向かい)

■おけいこ曜日(週5日)

月曜、火曜、水曜、木曜、金曜

■おけいこ時間・回数 

①午後3時30分~午後4時20分

②午後4時30分~午後5時20分

③午後5時30分~午後6時20分

 


猪名川つつじが丘教室


■住所

〒666-0245 兵庫県川辺郡猪名川町

つつじが丘3丁目13−1

つつじが丘自治会館

■おけいこ曜日

月曜、水曜、木曜

■おけいこ時間・回数

①午後3時30分~午後4時20分(月水木)

②午後4時30分~午後5時20分(月水木)

 

③午後5時30分~午後6時20分(月水)

 


日生中央教室


■住所

兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1丁目2番地1

日生中央サピエ2F「サピエギャラリー」

能勢電鉄「日生中央駅」前

■おけいこ曜日

月曜、火曜、金曜

(第4火曜はお休みになります。)

■おけいこ時間・回数

①午後3時30分~午後4時20分

②午後4時30分~午後5時20分

③午後5時30分~午後6時20分

 


猪名川パークタウン教室


■住所  

川辺郡猪名川町若葉1-2-6

三栄パークタウンビル3F

 (イオン猪名川店向かい)

■おけいこ曜日

月曜、水曜、金曜

■おけいこ時間・回数 

①午後3時30分~午後4時20分

午後4時30分~午後5時20分

午後5時30分~午後6時20分